1: ナナシちゃん
2025/6/10 11:51:40
2025/6/10 11:51:50 編集
ANA(全日本空輸)の名前を使ったフィッシング詐欺メールが増えています。メールに記載されたリンクをクリックすると、本物そっくりの偽サイトへ飛ばされ、以下のような情報を入力させられます:
お客様番号(ANAマイレージクラブID)
Webパスワード
クレジットカード番号
有効期限・セキュリティコード
📩 よくある件名の例:
【重要】ANAマイレージクラブ:マイル加算手続きのご案内
ANAマイレージクラブより重要なお知らせ:会員情報の更新について
こうした偽サイトは**現在も稼働中(JPCERTが閉鎖対応中)**で、見た目が本物とほとんど同じなため、見分けが非常に困難です。
ANA公式も注意を呼びかけています。
お客様番号(ANAマイレージクラブID)
Webパスワード
クレジットカード番号
有効期限・セキュリティコード
📩 よくある件名の例:
【重要】ANAマイレージクラブ:マイル加算手続きのご案内
ANAマイレージクラブより重要なお知らせ:会員情報の更新について
こうした偽サイトは**現在も稼働中(JPCERTが閉鎖対応中)**で、見た目が本物とほとんど同じなため、見分けが非常に困難です。
ANA公式も注意を呼びかけています。
2: 名無しさん
2025/6/10 11:52:32
“マイル加算手続きのご案内”って書いてたら、本物かと思うに決まってる…ANAからのメールはアプリで確認しよって決めた!
3: 名無しさん
2025/6/10 11:52:44
お客様番号だけじゃなく、カード情報まで入力させようとしてたとか怖すぎる。こんなん旅行の直前とかに来たら絶対焦るやつ
4: 名無しさん
2025/6/10 11:53:17