1: ナナシちゃん
2025/6/11 12:45:00
「2025年5月XX日の請求金額のお知らせ」など、PayPayカードを名乗る偽メールが届き、そこからPayPayの正規サイトへ誘導されるという新たな手口のフィッシング詐欺が報告されています。
一見すると正しい画面に見えるが、指示通りに操作してしまうと、知らない相手に送金してしまう恐れがあります。
📩 よくある件名の例:
2025年5月XX日請求金額のお知らせ(請求がない人にも届く)
5月の請求予定金額のお知らせ
実在の請求画面やログインページと見分けがつかないメールで、PayPayのID(電話番号)やパスワードを入力させ、本人に操作させる形で送金させるのが特徴です。
現在も**フィッシング関連サイトは稼働中(JPCERT閉鎖対応中)**で、PayPayカード公式も警告しています。
👉https://www.paypay-card.co.jp/service/safe/phishing/
👉https://www.paypay-card.co.jp/service/001172.html
一見すると正しい画面に見えるが、指示通りに操作してしまうと、知らない相手に送金してしまう恐れがあります。
📩 よくある件名の例:
2025年5月XX日請求金額のお知らせ(請求がない人にも届く)
5月の請求予定金額のお知らせ
実在の請求画面やログインページと見分けがつかないメールで、PayPayのID(電話番号)やパスワードを入力させ、本人に操作させる形で送金させるのが特徴です。
現在も**フィッシング関連サイトは稼働中(JPCERT閉鎖対応中)**で、PayPayカード公式も警告しています。
👉https://www.paypay-card.co.jp/service/safe/phishing/
👉https://www.paypay-card.co.jp/service/001172.html