【SNSロマンス詐欺】「日本に来たら案内して」…親近感から始まり、最終的に1000万円の暗号資産を奪われた50代男性の体験
1: ナナシちゃん
2025/6/26 7:06:41
https://www.youtube.com/watch?v=cXry3hW-uwE
SNSで届いた1通のメッセージが、人生を大きく変えることになるとは――。
三重県鈴鹿市に住む50代の男性は、**X(旧Twitter)で「台湾在住の女性」**を名乗る人物と出会いました。最初は旅行の話や日常のやりとり。どこにでもあるような、少し嬉しいSNSの出会いだったといいます。
彼女はボランティア活動にも積極的で、「金目的には見えなかった」。だからこそ、警戒心は次第にゆるみます。
それから1週間後、投資の話が。
断ると強要されることはなく、しばらくして「どうしても伝えたいことがある」と、投資サイトを紹介されます。
最初は5万円。
たしかに“利益”が出たように見え、数十万円を追加。
気づけば約1000万円分の暗号資産を投資していました。
しかし、引き出そうとすると税金や保証金の名目でさらに資金を要求。
相手に連絡しても応答なし。アカウントは凍結。すべてが「ウソ」だったことに気づきました。
「利益が出ていたからこそ、“もう少し出せば取り返せる”と思ってしまった」
「警戒していたはずなのに、自分だけは違うと思っていた」
「お金が戻ってくるならいいけど、やっぱり悔しい」
三重県では、SNSを利用したロマンス詐欺や投資詐欺の被害が たった1年で2倍超 に増加。
「知っているのに防げない」「相談できずに一人で抱えてしまう」そんな傾向が見えてきました。
少しでも“あれ?”と感じたら、信頼できる人や警察に相談を。
あなたの勇気が、大きな被害を防ぐかもしれません。
SNSで届いた1通のメッセージが、人生を大きく変えることになるとは――。
三重県鈴鹿市に住む50代の男性は、**X(旧Twitter)で「台湾在住の女性」**を名乗る人物と出会いました。最初は旅行の話や日常のやりとり。どこにでもあるような、少し嬉しいSNSの出会いだったといいます。
彼女はボランティア活動にも積極的で、「金目的には見えなかった」。だからこそ、警戒心は次第にゆるみます。
それから1週間後、投資の話が。
断ると強要されることはなく、しばらくして「どうしても伝えたいことがある」と、投資サイトを紹介されます。
最初は5万円。
たしかに“利益”が出たように見え、数十万円を追加。
気づけば約1000万円分の暗号資産を投資していました。
しかし、引き出そうとすると税金や保証金の名目でさらに資金を要求。
相手に連絡しても応答なし。アカウントは凍結。すべてが「ウソ」だったことに気づきました。
「利益が出ていたからこそ、“もう少し出せば取り返せる”と思ってしまった」
「警戒していたはずなのに、自分だけは違うと思っていた」
「お金が戻ってくるならいいけど、やっぱり悔しい」
三重県では、SNSを利用したロマンス詐欺や投資詐欺の被害が たった1年で2倍超 に増加。
「知っているのに防げない」「相談できずに一人で抱えてしまう」そんな傾向が見えてきました。
少しでも“あれ?”と感じたら、信頼できる人や警察に相談を。
あなたの勇気が、大きな被害を防ぐかもしれません。