1: ナナシちゃん
2025/6/27 13:41:21
https://www.nishinippon.co.jp/item/1369678/
「ちょっと気になる広告だったからタップしただけだったのに…」
そんな軽い気持ちが、まさか大金を失う詐欺に繋がるとは――。
熊本県警多良木署が2025年6月27日、防犯メールで注意喚起を発表しました。
同署管内の住民がSNSに出てきた投資広告をタップしたのが発端。そこからLINEでのやりとりが始まり、相手に投資名目で大金をだまし取られる詐欺が発生しました。
💡ポイント
SNS広告(Facebookなど)→LINE誘導
「資産が増える」「今がチャンス」など甘い言葉
結果は…すべて持っていかれる
🔐 防止のヒント
SNSで出てくる投資広告は詐欺の温床。タップしない!
LINEに誘導された時点で詐欺率ほぼ100%
投資話は家族・友人・信頼できる第三者に必ず相談を
気軽な広告タップから、人生が変わってしまうかもしれません。
誰にでも起こりうるこの手口、あなたも今すぐ周りにシェアして注意喚起を!
「ちょっと気になる広告だったからタップしただけだったのに…」
そんな軽い気持ちが、まさか大金を失う詐欺に繋がるとは――。
熊本県警多良木署が2025年6月27日、防犯メールで注意喚起を発表しました。
同署管内の住民がSNSに出てきた投資広告をタップしたのが発端。そこからLINEでのやりとりが始まり、相手に投資名目で大金をだまし取られる詐欺が発生しました。
💡ポイント
SNS広告(Facebookなど)→LINE誘導
「資産が増える」「今がチャンス」など甘い言葉
結果は…すべて持っていかれる
🔐 防止のヒント
SNSで出てくる投資広告は詐欺の温床。タップしない!
LINEに誘導された時点で詐欺率ほぼ100%
投資話は家族・友人・信頼できる第三者に必ず相談を
気軽な広告タップから、人生が変わってしまうかもしれません。
誰にでも起こりうるこの手口、あなたも今すぐ周りにシェアして注意喚起を!