【島根で「長野県警」名乗る詐欺が連続発生!40代女性が150万円の被害】

1: ナナシちゃん
2025/6/27 14:01:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3d9c810a09afed602876c7b37e6b8fe98c19f22

「あなた、詐欺グループの一員かもしれません」
「犯人とのやりとりを確認するために、指定口座にお金を振り込んでください」

そんな信じがたい指示を“警察官”から受けた松江市の40代女性。
相手は「長野県警の刑事」を名乗り、SNSで逮捕状の画像まで送りつけて信じ込ませてきたとのこと。

結果、女性は合計150万円を詐欺グループに送金してしまいました。

さらに、同様の手口で松江市の40代男性も400万円の被害に遭っていたことが判明。
「長野県警」を名乗る詐欺が島根で連続発生中です。

⚠️この詐欺の特徴

「警察が金を要求」は100%ウソ
SNSで逮捕状や警察手帳の画像送信
出頭を拒否すると振込で解決させようとする
架空の「主犯格オザワ」という名前を出してくる

🚨注意ポイント

警察がSNSや電話で金銭を要求することは絶対にありません!
「逮捕状が出ている」などの脅し文句にはすぐに電話を切る!
被害にあったと感じたら、迷わず最寄りの警察や家族に相談してください。

レスを書き込む

名前#トリップ の形式で入力するとトリップが表示されます

>>1 のように書くと、レスへのアンカーリンクになります