警察官っぽい服&手帳で信じ込ませる

1: ナナシちゃん
2025/6/30 11:14:48
https://article.yahoo.co.jp/detail/ca6316d4ea0bde74add138b6e16256415dd3001a

「あなたもマネーロンダリング犯です」
30代女性がLINEのビデオ通話で騙され、100万円をATM送金💸

名張市に住む30代の女性のスマホにかかってきた1本の電話。
相手は「京都府警の警察官」を名乗り、
「あなた名義のキャッシュカードが事件に使われている」と告げてきました。

その後、LINEのビデオ通話で
「京都府伏見警察署のマエカワミノル」と名乗る人物が登場。

警察手帳のような物
逮捕状のような紙
警察官風の服装
を画面越しに見せながら、
「無実を証明するため資金調査が必要」と話し、
ATMから100万円を個人口座へ振り込むよう要求。

女性は口止めされ、家族にも相談できず、指示通りに送金。

💡翌日の再要求で「詐欺かも」と気付き…
次の日も「さらに振り込んで」と連絡が来て、
ようやく不審に思い、警察に相談。

100万円はすでに振り込んだ後でした…。

🚨偽警察官の見分け方・注意点
ビデオ通話で警察手帳や逮捕状を見せる行為=完全に詐欺!
「無実を証明するにはお金が必要」=そんな捜査は存在しません!
「誰にも相談しないで」は詐欺の常套句!
“警察を名乗っても”信用しすぎないで。
一人で判断せず、すぐに本物の警察へ相談を!

レスを書き込む

名前#トリップ の形式で入力するとトリップが表示されます

>>1 のように書くと、レスへのアンカーリンクになります