【料理も仕込みも…ぜんぶ無駄に!】 飲食店を狙う“ドタキャン詐欺”が全国で急増⚠️

1: ナナシちゃん
2025/7/1 8:07:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/5baf699b3f56efa82a32d46b4e0e24f4510f3cd9

今回は佐賀市のレストランがターゲットに――

「予約したい。今後はLINEでやり取りを」
そう電話してきたのは“佐藤”と名乗る男。
店長がLINEを交換すると、
「紹介する会社からワインを4本仕入れてくれ。100万円分」と要求。

✅ LINEでの高額取引指示
✅ 断るとLINE履歴を全削除
✅ 予約当日は来店せずドタキャン…!

📣 いま全国で増えている“ドタキャン詐欺”は、
単なる無断キャンセルではなく、
「偽の業者を紹介して高額の仕入れをさせる新手の手口」です。

👨‍🍳飲食店関係者の皆さんへ
LINEでやり取りを促す予約客に要注意
「この業者から仕入れてほしい」と言われたら詐欺を疑って
高額商品の事前購入は必ず確認と契約書を!
仕込みや食材、人件費がすべてムダになるだけでなく、
100万円単位の損害を狙われます。

→ 予約とLINE誘導がセットの客には要警戒!

レスを書き込む

名前#トリップ の形式で入力するとトリップが表示されます

>>1 のように書くと、レスへのアンカーリンクになります