【東京・江戸川】「おいっ子に200万円」?郵便局員が見抜いた詐欺のサインとは

1: ナナシちゃん
2025/7/2 7:55:47
https://www.asahi.com/articles/AST714FQFT71UTIL01HM.html

「新築祝いにお金を送りたいんです」
4月23日、江戸川郵便局に現れた60代の男性は、200万円の送金を申し出ました。送り先は“おいっ子”。

ところが…。

手は震え、書いた名前はカタカナ。
「漢字で書けますか?」と尋ねると、「わからない」との返答。

──200万円も送るほど大切な“おい”の漢字を、知らない?

不審に思った窓口担当の戸塚恵美さん(51)は、警察に連絡。
その後の調べで、男性は「あなたは資金洗浄に関わっている」などと脅され、**“身の潔白を証明するには200万円が必要”**と指示されていたことが判明しました。

詐欺未遂の現場を見抜いた戸塚さんには、警視庁小松川署から感謝状が贈られました。



📌【注目ポイント】
• 親族名を漢字で書けないのは“サイン”の一つ
• 「早く送金しろ」「今すぐ必要」は、詐欺の常套句!
• 郵便局や銀行のスタッフは、あなたを守ってくれる「最前線」かもしれません



🧡 戸塚さんのような「ちょっとした違和感に気づく力」が、ひとつの命や人生を守ることにつながります。

📣 高齢のご家族にもこの話をぜひシェアしてください!

レスを書き込む

名前#トリップ の形式で入力するとトリップが表示されます

>>1 のように書くと、レスへのアンカーリンクになります