【「LINEで警察です」?信じて510万円…】 富山・魚津市の60代女性、ニセ警官に口座調査名目で510万円詐取される

1: ナナシちゃん
2025/7/2 8:25:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e01cd162531713149bba57ac225f10e2ec77179

5月中旬、魚津市の60代女性宅にかかってきた1本の電話。
「あなたの番号から不審な通話があり、2時間後に電話が止まります」──名乗ったのは“NTT”の男。

さらに「調査のため」として別の番号へかけさせられ、今度は“青森県警・キノシタ”と名乗る人物が登場。
「あなたの口座が詐欺に使われている」「LINEでやり取りしましょう」などと説明され、LINEビデオ通話で“警察手帳”のようなものを提示。

その後も「事件と無関係と分かれば返金する」と言われ、
女性は5月23〜27日にかけて、計510万円を指定口座に振り込みました。

💡きっかけは「固定電話」、だましの本番は「LINE」
今どきの詐欺は、リアル×デジタルの合わせ技で信じ込ませてきます。

📌 警察は強調:「LINEで捜査や振込依頼など絶対にしません!」

レスを書き込む

名前#トリップ の形式で入力するとトリップが表示されます

>>1 のように書くと、レスへのアンカーリンクになります