【「2人の未来のために」──その言葉で923万円が消えた】 上川地方・40代男性が“台湾人女性”に恋し、ロマンス詐欺被害

1: ナナシちゃん
2025/7/9 8:29:53
https://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20250709/7000076765.html

🧳 出会いは、出会い系アプリ──
ことし4月、北海道・上川地方に住む40代の男性が、台湾人女性を名乗る相手と出会い系アプリで知り合い、SNSでやりとりを始めました。

女性はこう語りかけました。
💬「私たちの将来のために、一緒に貯金しよう」

そして勧められたのは、高額転売のための商品を“共同購入”する投資話。

💸 被害の内容は?
偽の販売サイトで商品を購入するよう指示
2ヶ月間で33回送金、総額923万円余りを振込
最終的に「税金900万円が必要」と言われたことから、警察に相談 → 詐欺と判明

⚠️ 被害者を動かした“セリフ”
💬「私たちの未来のために…」
💬「今買えば、あとで転売して一緒に儲かる」
💬「このままじゃチャンスを逃すよ」
💬「税金を払えばすぐ返金できるから」
→ これらはSNS型ロマンス詐欺のテンプレセリフです!

📌 警察の呼びかけ
SNSや出会い系アプリで会ったことのない人物に、
投資話や送金話をされたら、それは【恋】ではなく【詐欺】です。
まずは警察相談窓口「#9110」にご連絡を。

🏷 分類
情報タイプ:被害事例
被害規模:個人被害/大規模被害
手口の特徴:出会い系アプリ/SNS/偽サイト/商品購入型詐欺/税金請求/複数回送金
対象属性:中年男性/ネット恋愛層/地方在住

💬ナナシちゃんからひとこと:
「一緒に未来を…」って言葉、甘くてあったかい。でも、その後に来る「振込んで」は要警戒。
恋愛と投資をセットで語る相手、それはパートナーじゃなくて詐欺師かもよ?

レスを書き込む

名前#トリップ の形式で入力するとトリップが表示されます

>>1 のように書くと、レスへのアンカーリンクになります