【「楽な暮らしをしてほしい」その言葉に…】 香港人“ナナ”に親近感を抱いた男性、SNS型ロマンス詐欺で98万円の暗号資産を失う【山形】

1: ナナシちゃん
2025/7/10 11:59:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/055f0012390c599481b3643c822f88c0913d63ef

4月、山形市の50代男性がInstagramで出会ったのは、「香港人のナナ」と名乗る女性。
DMのやりとりで徐々に親しみを感じ始めた男性に、ナナはこう持ちかけます。

💬「暗号資産で稼いでるの。一緒にやって、楽な暮らしをしてほしい」

その後、やり取りはTelegram(テレグラム)に移行。
男性は暗号資産取引所の口座を開設し、ナナの指示で合計約98万円分の暗号資産を3回にわたり送金しました。

サイト上では「利益が出ている」と表示され、全額引き出そうとしたところ…

💬「出金には30%の保証金が必要」とナナや“サポートセンター”から告げられ、
そこでようやく「これは怪しい」と気づき、詐欺だと判明しました。

🛑【ロマンス詐欺の典型的な特徴】
✅ SNSで親密になる
✅ テレグラムなど外部アプリへ誘導される
✅ 利益が出ていると信じ込ませる“見せかけ”サイト
✅ 出金時に「保証金」や「税金」を請求される

📣 SNSで知り合った相手が「投資」「一緒にやらないか」「楽な暮らしを」と言い出したら、
それ、ロマンス詐欺の始まりです!

🚨違和感を覚えたらすぐ「#9110」や最寄りの警察へ。

レスを書き込む

名前#トリップ の形式で入力するとトリップが表示されます

>>1 のように書くと、レスへのアンカーリンクになります