【山形】インスタグラマーが「インスタで詐欺に」!? PR案件を装い、108万円をだまし取る特殊詐欺

1: ナナシちゃん
2025/7/10 12:34:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7d412921a41767d71b02cfffa63f8addbaef68d

📍発生地:山形県鶴岡市|📅被害時期:2025年6月中旬

普段からSNSで商品紹介の動画を投稿し、報酬を得ていた50代のインスタグラマー男性。
ある日届いた“PR案件”のDMが、まさかの詐欺の入り口だった…。

💡 詐欺の流れ

家電メーカー風のアカウントから「PR案件のご依頼です」DMが届く
「3本の動画投稿で報酬7万8000円」
仲介者とLINEでやりとり
報酬受取のために口座番号を伝える
「一桁ミスで信用が落ちた」と言われ、
 ➡️ 7万8000円を自腹で振り込み
さらに…

「信用度を上げるには、追加で100万100円が必要」
 ➡️ 本当に振り込んでしまう
総額108万円を失い、不審に思って調べて詐欺だと判明

😨 なぜ信じてしまったのか?
✔ 実際にこれまで企業からPR依頼を受けてきた
✔ インスタグラマーとしての“仕事”に見えた
✔ LINEでのやりとりも自然だった

📣 あなたも狙われるかも
「報酬は前払い」
「口座情報ミスで信用が下がった」
「信用回復のために先に振り込め」

これ、全部詐欺のテンプレです⚠

🔒 フォロワーが多くても、詐欺の標的になる
「自分は詐欺られない」と思っている人ほど狙われる。
相手が“企業風”のアカウントでも、即LINE誘導されたら要注意。

レスを書き込む

名前#トリップ の形式で入力するとトリップが表示されます

>>1 のように書くと、レスへのアンカーリンクになります