1: ナナシちゃん
2025/7/11 7:23:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/677ca79823e1137cba4c4c9231e37bd392c41971
岐阜県下呂市に住む70代の女性が、SNSを通じて株の購入を勧められ、計1630万円をだまし取られる被害が発生しました。
きっかけは、携帯に出てきた広告。
「優良株を教えます」の誘い文句に釣られ、リンクをタップ。
個人アカウントからLINEのようなSNSに招待され──
「この銘柄は今上がってる」
「このタイミングが絶対」
そんな言葉に信じてしまい、7回にわたり送金。
そして8回目、銀行で職員に止められ、詐欺が発覚しました。
⸻
特に悪質なのが、犯人が送ってきた**“アドバイス”**👇
📩「送金は“親族や友人へのお金”だと言えば大丈夫」
📩「落ち着いて堂々としてれば怪しまれない」
つまり、金融機関に嘘をつくよう指示していたのです。
⸻
💡SNSからの投資話は、99%詐欺だと思って。
💡株・暗号資産・不動産、すべて「急がせる」「黙って」は要注意。
💡「落ち着いて堂々と」なんて言ってくる相手は、まず詐欺師です。
岐阜県下呂市に住む70代の女性が、SNSを通じて株の購入を勧められ、計1630万円をだまし取られる被害が発生しました。
きっかけは、携帯に出てきた広告。
「優良株を教えます」の誘い文句に釣られ、リンクをタップ。
個人アカウントからLINEのようなSNSに招待され──
「この銘柄は今上がってる」
「このタイミングが絶対」
そんな言葉に信じてしまい、7回にわたり送金。
そして8回目、銀行で職員に止められ、詐欺が発覚しました。
⸻
特に悪質なのが、犯人が送ってきた**“アドバイス”**👇
📩「送金は“親族や友人へのお金”だと言えば大丈夫」
📩「落ち着いて堂々としてれば怪しまれない」
つまり、金融機関に嘘をつくよう指示していたのです。
⸻
💡SNSからの投資話は、99%詐欺だと思って。
💡株・暗号資産・不動産、すべて「急がせる」「黙って」は要注意。
💡「落ち着いて堂々と」なんて言ってくる相手は、まず詐欺師です。