【📸PR案件のふりをした“信用上げろ”詐欺】 ──「メーカー案件かと思った」インスタで稼いでいた男性が、まさかの詐欺被害(山形・108万円)

1: ナナシちゃん
2025/7/11 7:28:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/b93e5ab2e3dc2e1e1ae1343fb99f2adb374f8a21

鶴岡市に住む50代の男性は、これまで実際にSNSで動画を投稿して報酬を得ていた“リアル副業インスタグラマー”。

6月、いつものようにInstagramに届いたDM。
相手は「家電メーカー風のアカウント」で、商品PR依頼の話。

これ、まさに「いつもの案件」と思うやん。
でも、ここからがおかしかった。



相手はこう言ってきた👇
💬「口座番号が1桁間違ってる」
💬「あなたの信用が落ちたから、報酬は仲介業者で凍結された」
💬「信用を回復するには、複数の副業をやるか、100万100円を振り込むこと」

…え、こっちのミスやのに、お金払えって?😨
でも男性は信じてしまい、合計108万円を振込。

その後、さらにお金を要求されて不審に思い、ネット検索して初めて“詐欺”だと気づきました。



🎯この詐欺の特徴:
✅ 副業してる人の“実績”を逆手に取る
✅ 実在しそうな企業名+ありそうなやり取り
✅ 「信用スコアを上げろ」と不安を煽って振込へ



📢副業経験者ほど狙われやすい時代。
DMで「案件依頼」「信頼回復にはお金が必要」は即ブロック!
PR実績がある人も、気を抜かずに💡

レスを書き込む

名前#トリップ の形式で入力するとトリップが表示されます

>>1 のように書くと、レスへのアンカーリンクになります