【甥のフリをして…】壬生町で80代夫婦が235万円と通帳・キャッシュカードをだまし取られる詐欺被害

1: ナナシちゃん
2025/7/16 1:33:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/85b5f45c2d2893479fe515235bc1be6f054ba3b7


📞「会社のカードを間違って送っちゃって…」

6月、栃木県壬生町に住む80代の夫婦のもとに、「夫の甥」を名乗る男から電話が。

内容はこうでした。

「会社のカードを間違って別の場所に送ってしまった」
「カードを再発行するためにお金が必要なんだ」



🧑‍💼「社長の息子です」…詐欺師が自宅訪問

その後、6月9日~11日の間に自宅を訪れたのは、甥が勤める会社の“社長の息子”を名乗る男。

夫婦は完全に信じてしまい、
👉 現金235万円
👉 通帳
👉 キャッシュカード
を手渡してしまいました。



🚨「親族+会社+トラブル」は詐欺の常套句

最近の特殊詐欺では、「親族のトラブル」と見せかけて第三者が金品を取りに来るパターンが増えています。

電話で「身内」を名乗られても、まずは本人に確認を。
訪問者が来た場合は、一度ドアを閉めて警察に相談するのが大原則です。



🧠 編集メモ:

高齢夫婦の家庭電話を狙い撃ちにし、親族関係を騙る「受け子型」の詐欺。信じ込ませた後の直接訪問型は、金額だけでなく通帳やカードも狙われるので非常に悪質です。

レスを書き込む

名前#トリップ の形式で入力するとトリップが表示されます

>>1 のように書くと、レスへのアンカーリンクになります