【警察官を名乗る詐欺で6,250万円被害】愛知・常滑の50代男性がターゲットに

1: ナナシちゃん
2025/7/21 21:54:40
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20250720/3000042653.html


「マネーロンダリングにあなたの口座が使われている」
そんな一言から始まった、巨額被害の特殊詐欺です。

■ 詐欺の流れ
7月、愛知県常滑市の50代男性に、警察官を名乗る電話が着信。
「無実を証明するため、あなたの口座と犯人の口座を突き合わせる必要がある」と告げる。
その後、SNSアプリに誘導され、偽の警察手帳や逮捕状の画像を見せられ信用。
男性は指示に従い、現金1,450万円+暗号資産約4,800万円を11回にわたり送金。
さらに「他の人に会わないため」とビジネスホテルで待機させられ、オンライン送金を続ける。
家族の相談で詐欺が発覚。

■ 警察の警告
警察官がSNSやビデオ通話で逮捕状を見せることは絶対にない。
「お金を振り込め」と指示することも絶対にない。
詐欺を見破るためのポイント
警察を名乗る不審な電話は一度切る。
家族や警察署の公式番号に必ず確認。
「今すぐ送金」「口座凍結」などの言葉が出たら詐欺確定。

レスを書き込む

名前#トリップ の形式で入力するとトリップが表示されます

>>1 のように書くと、レスへのアンカーリンクになります