【SNS型投資詐欺】X(旧Twitter)の投稿がきっかけで275万円被害【秋田・にかほ市】

1: ナナシちゃん
2025/7/23 7:43:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/25246227a7c73a7289634afcb93a6242c950b053

秋田県警は7月23日、にかほ市に住む50代女性がSNS型投資詐欺で現金275万円をだまし取られたと発表しました。

■ 詐欺の流れ
5月7日、女性はX(旧Twitter)上の投資投稿をきっかけにアクセス。
LINEへ誘導され、“投資と株の仕組み”を丁寧に説明され信用。
「株を購入するためには指定口座に入金が必要」と指示され、
6月2日~7月17日にかけて5回、計275万円を振込。

■ 銀行で発覚
22日、さらに**「600万円が必要」と追加要求。**
女性は銀行で315万円を振り込もうとするが、行員が不審に思い詐欺を指摘。
そこで初めて被害が発覚。

⚠ 注意ポイント
SNS投稿からのLINE誘導 → 投資説明 → 入金指示は典型的な詐欺パターン。
専門的な資料や知識を装い、「本物っぽく」見せる演出が巧妙。

レスを書き込む

名前#トリップ の形式で入力するとトリップが表示されます

>>1 のように書くと、レスへのアンカーリンクになります