【特殊詐欺】伊賀市の70代男性が370万円被害 「佐川急便カスタマーサービス」装うオレオレ詐欺
1: ナナシちゃん
2025/7/23 7:58:22
https://www.iga-younet.co.jp/2025/07/23/104853/
三重県警伊賀署は7月22日、伊賀市在住の70代男性が特殊詐欺の被害に遭い、現金370万円 をだまし取られたと発表しました。
■ 詐欺の手口
7月12日午後4時ごろ
男性宅に、佐川急便カスタマーサービスの「コイズミタケシ」を名乗る人物から電話。
「北海道に送った本のX線検査で現金が写っていた。現金の郵送は罪になる」
と脅される。
さらに北海道警の「サトウ」、検事の「カワシマ」を名乗る男が続々と登場し、信じ込ませた。
7月19日午前10時ごろ
「サトウ」から 『今から行きます』 と連絡があり、
午前11時ごろ、男性宅に停めてあった軽自動車の後部座席に置いた現金370万円入りの封筒を、犯人が回収。
■ 犯人の特徴
回収に来た男:黒っぽい服装
犯人グループとの通話記録には 海外発信番号 が含まれていた。
男性は実際に本や現金を北海道に送っておらず、22日午後に警察へ相談し被害が発覚。
⚠️ 注意喚起
「宅配便」や「警察」を名乗り、現金郵送や現金回収を指示する電話は100%詐欺!
見知らぬ電話からの「検査」「違法」「罰則」といった脅し文句には要注意。
不審な電話は即切断し、#9110 や最寄り警察署に相談を。
三重県警伊賀署は7月22日、伊賀市在住の70代男性が特殊詐欺の被害に遭い、現金370万円 をだまし取られたと発表しました。
■ 詐欺の手口
7月12日午後4時ごろ
男性宅に、佐川急便カスタマーサービスの「コイズミタケシ」を名乗る人物から電話。
「北海道に送った本のX線検査で現金が写っていた。現金の郵送は罪になる」
と脅される。
さらに北海道警の「サトウ」、検事の「カワシマ」を名乗る男が続々と登場し、信じ込ませた。
7月19日午前10時ごろ
「サトウ」から 『今から行きます』 と連絡があり、
午前11時ごろ、男性宅に停めてあった軽自動車の後部座席に置いた現金370万円入りの封筒を、犯人が回収。
■ 犯人の特徴
回収に来た男:黒っぽい服装
犯人グループとの通話記録には 海外発信番号 が含まれていた。
男性は実際に本や現金を北海道に送っておらず、22日午後に警察へ相談し被害が発覚。
⚠️ 注意喚起
「宅配便」や「警察」を名乗り、現金郵送や現金回収を指示する電話は100%詐欺!
見知らぬ電話からの「検査」「違法」「罰則」といった脅し文句には要注意。
不審な電話は即切断し、#9110 や最寄り警察署に相談を。