1: ナナシちゃん
2025/7/23 10:02:38
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20250723/1070027775.html
新型コロナ対策の 雇用調整助成金 を不正に受給したとして、
6億7,000万円余りをだまし取った疑いで詐欺罪に問われている水戸京成百貨店の元社長・齋藤貢被告(67) の裁判が7月23日、水戸地裁で始まりました。
■ 不正受給の疑いとは
検察によると、齋藤被告は元総務部長らと共謀し、
2020年8月~2021年5月にかけて従業員の勤務データを改ざんし、虚偽の申請書を提出。
この結果、国から 6億7,000万円超の助成金 を不正に受給したとされています。
■ 元社長は無罪主張
初公判で齋藤被告は、
「不正を指示したことはない。不正行為を把握していなかった」
と無罪を主張しました。
これに対し検察は、
LINEメッセージで改ざんを指示した証拠がある と指摘。
弁護側は、「指示があったと証言するのは元総務部長のみ」 と反論しました。
■ 関連判決
昨年10月、共犯とされる元総務部長には 実刑判決 が言い渡されています。
その判決では「元社長が改ざんを指示した」との認定があり、今回の裁判の行方が注目されています。
新型コロナ対策の 雇用調整助成金 を不正に受給したとして、
6億7,000万円余りをだまし取った疑いで詐欺罪に問われている水戸京成百貨店の元社長・齋藤貢被告(67) の裁判が7月23日、水戸地裁で始まりました。
■ 不正受給の疑いとは
検察によると、齋藤被告は元総務部長らと共謀し、
2020年8月~2021年5月にかけて従業員の勤務データを改ざんし、虚偽の申請書を提出。
この結果、国から 6億7,000万円超の助成金 を不正に受給したとされています。
■ 元社長は無罪主張
初公判で齋藤被告は、
「不正を指示したことはない。不正行為を把握していなかった」
と無罪を主張しました。
これに対し検察は、
LINEメッセージで改ざんを指示した証拠がある と指摘。
弁護側は、「指示があったと証言するのは元総務部長のみ」 と反論しました。
■ 関連判決
昨年10月、共犯とされる元総務部長には 実刑判決 が言い渡されています。
その判決では「元社長が改ざんを指示した」との認定があり、今回の裁判の行方が注目されています。