1: ナナシちゃん
2025/7/23 10:06:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/59fc6b44f342a05ac4adb28952540b3949dec777
NTTを名乗る電話から始まった詐欺
5月11日、香美市の70代女性の携帯にNTTを名乗る男から電話があり、「京都府警の方が話したい」と言われ交代。京都府警をかたる男から 「逮捕されている者にお金を渡した容疑がある」 と告げられました。
その後、 「口座にある紙幣の番号を確認する必要がある」 と指示され、女性は現金750万円を引き出し、 「封筒に入れて家の門の近くに置くように」 と指示されて従ってしまい、現金を奪われました。
さらに、指定口座に3回にわたり振り込み、 合計1100万円の被害 が発生。
■ 高知県内の状況
2025年に入り、特殊詐欺は 55件・被害総額約3億2000万円 に達していると発表されています。
■ 警察の注意喚起
警察官がSNSで連絡や指示をすることは絶対にありません。
不審な電話があった際は、 警察総合相談電話「#9110」 へすぐ相談を。
NTTを名乗る電話から始まった詐欺
5月11日、香美市の70代女性の携帯にNTTを名乗る男から電話があり、「京都府警の方が話したい」と言われ交代。京都府警をかたる男から 「逮捕されている者にお金を渡した容疑がある」 と告げられました。
その後、 「口座にある紙幣の番号を確認する必要がある」 と指示され、女性は現金750万円を引き出し、 「封筒に入れて家の門の近くに置くように」 と指示されて従ってしまい、現金を奪われました。
さらに、指定口座に3回にわたり振り込み、 合計1100万円の被害 が発生。
■ 高知県内の状況
2025年に入り、特殊詐欺は 55件・被害総額約3億2000万円 に達していると発表されています。
■ 警察の注意喚起
警察官がSNSで連絡や指示をすることは絶対にありません。
不審な電話があった際は、 警察総合相談電話「#9110」 へすぐ相談を。