1: ナナシちゃん
2025/7/24 23:19:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/194e595d1defd287acd111203bdb5f01cffc88b5
札幌・北警察署は7月24日、特殊詐欺の疑いで旭川市の自称パート従業員の女(37)を逮捕しました。
事件の手口🕵️♀️
北海道警察本部の警察官を装う人物が80代女性に電話📞
「口座から不正にお金が下ろされている」
「偽札確認のため、封筒にキャッシュカードと暗証番号を書いた紙を入れておいて」
その後、札幌・北警察署の“偽警官”女が訪問。
封筒をすり替え、タンス預金100万円も「偽札確認」を名目にだまし取る。
女性は後に封筒の中身を確認すると、キャッシュカードではなく トランプのカード🃏 が入っており、すぐに警察へ相談して事件が発覚。
女の供述
女は容疑を認めており、警察は共謀者の存在や余罪を追及中です。
防犯アドバイス⚠️
警察や銀行が「キャッシュカード・暗証番号」を預かることは絶対にありません!
不審な電話や訪問があったら、一度電話を切り「#9110」へ相談。
札幌・北警察署は7月24日、特殊詐欺の疑いで旭川市の自称パート従業員の女(37)を逮捕しました。
事件の手口🕵️♀️
北海道警察本部の警察官を装う人物が80代女性に電話📞
「口座から不正にお金が下ろされている」
「偽札確認のため、封筒にキャッシュカードと暗証番号を書いた紙を入れておいて」
その後、札幌・北警察署の“偽警官”女が訪問。
封筒をすり替え、タンス預金100万円も「偽札確認」を名目にだまし取る。
女性は後に封筒の中身を確認すると、キャッシュカードではなく トランプのカード🃏 が入っており、すぐに警察へ相談して事件が発覚。
女の供述
女は容疑を認めており、警察は共謀者の存在や余罪を追及中です。
防犯アドバイス⚠️
警察や銀行が「キャッシュカード・暗証番号」を預かることは絶対にありません!
不審な電話や訪問があったら、一度電話を切り「#9110」へ相談。