1: 名無しさん
2025/7/26 10:30:18
私は、外国人労働者の多い現場で管理職をしています。
その中で最近、非常に深刻な問題に直面しました。
それは一部の外国人労働者が、日本の社会制度を悪用し、不正に給付金や手当を受給している実態です。
たとえば、
• ハローワークや役所を通じた 不正な失業保険や生活保護の受給
• 医師に依頼して作成してもらった 不正な診断書 をもとにした、長期間の 有給・傷病手当の取得
などが実際に行われていました。
さらに驚いたことに、該当者たちのSlackのチャット履歴を確認したところ、
彼らが緻密に休暇計画を立てていた痕跡も発見しました。
まるで「制度の抜け道」を熟知しているかのようなやり取りでした。
また、最近ではSNSや動画サイトなどで、
• 「生活保護をもらう方法」
• 「会社を辞めずにお金をもらえる裏技」
といった情報を発信している インフルエンサー の存在も耳にします。
こうした行為は、本来本当に困っている人を守るための制度を脅かすものであり、
制度の信頼性を揺るがす深刻な社会問題だと考えます。
すべての外国人労働者がそうであるとはもちろん思いません。
しかしながら、一部のこうした“制度の悪用”が放置されれば、
真面目に働いている人たちまでもが疑いの目で見られることになります。
このような実態があることを、まずは一人の現場管理者として、
社会に共有したいと思い、投稿いたしました。
その中で最近、非常に深刻な問題に直面しました。
それは一部の外国人労働者が、日本の社会制度を悪用し、不正に給付金や手当を受給している実態です。
たとえば、
• ハローワークや役所を通じた 不正な失業保険や生活保護の受給
• 医師に依頼して作成してもらった 不正な診断書 をもとにした、長期間の 有給・傷病手当の取得
などが実際に行われていました。
さらに驚いたことに、該当者たちのSlackのチャット履歴を確認したところ、
彼らが緻密に休暇計画を立てていた痕跡も発見しました。
まるで「制度の抜け道」を熟知しているかのようなやり取りでした。
また、最近ではSNSや動画サイトなどで、
• 「生活保護をもらう方法」
• 「会社を辞めずにお金をもらえる裏技」
といった情報を発信している インフルエンサー の存在も耳にします。
こうした行為は、本来本当に困っている人を守るための制度を脅かすものであり、
制度の信頼性を揺るがす深刻な社会問題だと考えます。
すべての外国人労働者がそうであるとはもちろん思いません。
しかしながら、一部のこうした“制度の悪用”が放置されれば、
真面目に働いている人たちまでもが疑いの目で見られることになります。
このような実態があることを、まずは一人の現場管理者として、
社会に共有したいと思い、投稿いたしました。
2: 名無しさん
2025/7/26 11:52:35
こういう制度をすり抜ける為のYouTubeが存在するらしいですね🤯