1: ナナシちゃん
2025/9/4 22:44:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a854eecf241ef98ed7a22371224c71aa20a40c4
📍【新潟・長岡市】ATMにカード置き忘れ→発覚した“ニセ警官詐欺”
👵 被害者:70代女性
💰 被害額:約350万円
📅 発生日:2025年8月下旬
📞 犯行の流れ
8/22:大阪府警を名乗る男から「振り込め詐欺グループの一員と疑われている」と国際電話
検察庁職員を名乗る男に電話を代わり → 「潔白を証明するには裁判が必要」「裁判費用を振り込め」
SNSアプリに誘導され「機密保持誓約書」を送られ「誰にも話すな」と指示
女性は7回にわたり、ATMから指定口座に合計350万円を振り込み
🚨 被害発覚のきっかけ
数回目の振り込み後、女性がATMにキャッシュカードを置き忘れ
金融機関職員が通帳を確認 → 不審な取引を発見 → 警察に通報
特殊詐欺被害が判明
⚠️ ポイント
警察や検察がSNSや国際電話で連絡することは絶対にない
「裁判費用」「機密保持契約」などのワードが出たら詐欺確定
今回はカード置き忘れが“奇跡的な救い”となり発覚
📍【新潟・長岡市】ATMにカード置き忘れ→発覚した“ニセ警官詐欺”
👵 被害者:70代女性
💰 被害額:約350万円
📅 発生日:2025年8月下旬
📞 犯行の流れ
8/22:大阪府警を名乗る男から「振り込め詐欺グループの一員と疑われている」と国際電話
検察庁職員を名乗る男に電話を代わり → 「潔白を証明するには裁判が必要」「裁判費用を振り込め」
SNSアプリに誘導され「機密保持誓約書」を送られ「誰にも話すな」と指示
女性は7回にわたり、ATMから指定口座に合計350万円を振り込み
🚨 被害発覚のきっかけ
数回目の振り込み後、女性がATMにキャッシュカードを置き忘れ
金融機関職員が通帳を確認 → 不審な取引を発見 → 警察に通報
特殊詐欺被害が判明
⚠️ ポイント
警察や検察がSNSや国際電話で連絡することは絶対にない
「裁判費用」「機密保持契約」などのワードが出たら詐欺確定
今回はカード置き忘れが“奇跡的な救い”となり発覚