【SNS副業詐欺】 松山市の60代女性、約129万円の被害

1: ナナシちゃん
2025/9/10 21:49:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2289f26d8415a8e96bbca7f681851fcfffe66dd

📱 SNS広告で「簡単に稼げる」と誘導
➡ 動画を見てスクショ送信 → 数百円の電子マネー受け取り → 信用させる
➡ 「デジタル通貨運用の副業」を紹介され、操作を続けるうちに…
「入力ミスで損失が出た」→ 損失補填として 57万円を3回入金
「さらに罰金」→ 72万円を追加送金
合計 約129万円をだまし取られる
その後、消費生活センターから「詐欺の可能性が高い」と指摘され、警察に被害届を提出。現在、特殊詐欺として捜査中。

📌 詐欺のポイント
「簡単に稼げる」「副業募集」広告は要注意
少額の“報酬”で信用させ、大金を要求する手口
入力ミスや罰金を理由に振込を迫られるのは典型的な詐欺

レスを書き込む

名前#トリップ の形式で入力するとトリップが表示されます

>>1 のように書くと、レスへのアンカーリンクになります