1: ナナシちゃん
2025/9/12 0:19:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae984d05a7fd7041c73a0acbe4566977df2c39cf
兵庫・宝塚市の61歳男性が、インスタをきっかけに参加したLINEの投資グループで、約1950万円 をだまし取られる被害が発生しました。
📱 男性はLINEグループ内で「暗号資産に投資すれば増える」と勧められ、9月1日〜11日の間に4回送金。
💻 架空の投資サイト上では、最初の1200万円が「3800万円に増えた」と表示され、すっかり信じ込んでしまいます。
しかし換金を試みると「解約料が必要」と言われ、さらに750万円を送金。
最終的に家族に相談したことで詐欺だと気付きました。
💡 ポイント
SNSやLINEグループ経由の「投資仲間」勧誘はほぼ詐欺。
偽サイトの「資産が増えているように見える表示」に要注意。
換金直前に「追加で払え」と迫るのは典型的な手口。
兵庫・宝塚市の61歳男性が、インスタをきっかけに参加したLINEの投資グループで、約1950万円 をだまし取られる被害が発生しました。
📱 男性はLINEグループ内で「暗号資産に投資すれば増える」と勧められ、9月1日〜11日の間に4回送金。
💻 架空の投資サイト上では、最初の1200万円が「3800万円に増えた」と表示され、すっかり信じ込んでしまいます。
しかし換金を試みると「解約料が必要」と言われ、さらに750万円を送金。
最終的に家族に相談したことで詐欺だと気付きました。
💡 ポイント
SNSやLINEグループ経由の「投資仲間」勧誘はほぼ詐欺。
偽サイトの「資産が増えているように見える表示」に要注意。
換金直前に「追加で払え」と迫るのは典型的な手口。