「捜査に協力しなければ身柄拘束」――警察や検察を名乗る男に脅され、700万円を失った。

1: ナナシちゃん
2025/9/12 0:22:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b5daa573cec08af88bfeb3b17459bb5dccb6260

三重・名張市の70代男性が、警察官や検察官をかたる男にだまされ、現金700万円 を振り込む被害が発生しました。
📞 7月22日、男性の元に「詐欺事件の家宅捜索で、あなた名義の口座や携帯が見つかった」と“警視庁の警察官”を名乗る電話。
👉 「関与の疑いがある。守秘義務があるので誰にも言うな」と強調されます。
さらに“東京地検の検察官”を名乗る人物からも「預金に不正の疑いがある」と追い打ち。
男性は先月6日までに、4回にわたり計700万円を指定口座に振り込んでしまいました。
🚨 しかし金融機関が不審な取引に気付き、警察へ通報したことで被害が発覚しました。

💡 ポイント
警察や検察が電話で「拘束する」「守秘義務」と脅すことは絶対にない。
「不正口座」「捜査協力」「秘密に」=詐欺の赤信号。
金融機関からの“気付き”が最後の防波堤になるケースもあります。

レスを書き込む

名前#トリップ の形式で入力するとトリップが表示されます

>>1 のように書くと、レスへのアンカーリンクになります