1: ナナシちゃん
2025/9/18 21:21:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/9733e2152a10fd1b739ecb42188ea2cc29a58e81
鹿児島県の91歳女性が、警察官などを装った詐欺グループにだまされ、現金1300万円を失う被害が発生しました。
📞 最初は電話会社の職員を名乗り、
💬 「携帯電話が不正に契約されている」
と不安をあおります。
その後“警察官”役が登場し、
💬 「現金を紙袋に入れ、玄関先に置いてください」
と指示。女性は言われた通りにしました。
しかし袋を回収しようとしたマレーシア人の男が現行犯逮捕され、事件が発覚。
兵庫県に住む33歳の北川知貴容疑者ら3人が逮捕されました。
警察は背後にさらに上位の指示役がいるとみて、組織的犯罪の可能性を調べています。
💡 ポイント
警察が現金を“紙袋で玄関に置くよう指示”することは絶対にない。
「携帯電話の不正契約」など不安を煽る話は典型的な入口トーク。
高齢者を狙った組織的な犯行が全国で続発。
鹿児島県の91歳女性が、警察官などを装った詐欺グループにだまされ、現金1300万円を失う被害が発生しました。
📞 最初は電話会社の職員を名乗り、
💬 「携帯電話が不正に契約されている」
と不安をあおります。
その後“警察官”役が登場し、
💬 「現金を紙袋に入れ、玄関先に置いてください」
と指示。女性は言われた通りにしました。
しかし袋を回収しようとしたマレーシア人の男が現行犯逮捕され、事件が発覚。
兵庫県に住む33歳の北川知貴容疑者ら3人が逮捕されました。
警察は背後にさらに上位の指示役がいるとみて、組織的犯罪の可能性を調べています。
💡 ポイント
警察が現金を“紙袋で玄関に置くよう指示”することは絶対にない。
「携帯電話の不正契約」など不安を煽る話は典型的な入口トーク。
高齢者を狙った組織的な犯行が全国で続発。