1: ナナシちゃん
2025/9/23 21:17:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d8188c0ab3187eeca727f0ab1182da3f18b6e88
【ニセ警察官・検察官】「資産を調べる必要がある」沼津市の60代女性、1億800万円を失う
📍 静岡県沼津市
👤 被害者:60代女性
💰 被害額:約1億800万円
📱 手口:ニセ警察・検察 →「保険証で不正購入」→「資産調査」と口座開設を指示 → 多額送金
沼津市で60代女性が、警察や検察を名乗る男らにだまされ、現金約1億800万円を振り込む被害に遭った。
7月下旬、女性の自宅に「あなた名義の保険証で睡眠薬が購入されている」との電話が入った。続けて「資産を調べる必要がある」と言われ、信用した女性は指示通り新たな口座を開設。
その後、12回にわたり指定口座へ送金し、合計1億800万円を失った。
金融機関の職員が、繰り返し送金する女性を心配して通報したことで詐欺が発覚。沼津署は「警察が資産調査のために口座を開設させたり、振り込ませたりすることは絶対にない」と強く注意を呼びかけている。
💡 詐欺のポイント
「保険証を使った不正購入」→被害者を不安にさせる常套手口
「資産調査」名目で新規口座を開設させる悪質な流れ
金融機関の気づきで救済されたケース
【ニセ警察官・検察官】「資産を調べる必要がある」沼津市の60代女性、1億800万円を失う
📍 静岡県沼津市
👤 被害者:60代女性
💰 被害額:約1億800万円
📱 手口:ニセ警察・検察 →「保険証で不正購入」→「資産調査」と口座開設を指示 → 多額送金
沼津市で60代女性が、警察や検察を名乗る男らにだまされ、現金約1億800万円を振り込む被害に遭った。
7月下旬、女性の自宅に「あなた名義の保険証で睡眠薬が購入されている」との電話が入った。続けて「資産を調べる必要がある」と言われ、信用した女性は指示通り新たな口座を開設。
その後、12回にわたり指定口座へ送金し、合計1億800万円を失った。
金融機関の職員が、繰り返し送金する女性を心配して通報したことで詐欺が発覚。沼津署は「警察が資産調査のために口座を開設させたり、振り込ませたりすることは絶対にない」と強く注意を呼びかけている。
💡 詐欺のポイント
「保険証を使った不正購入」→被害者を不安にさせる常套手口
「資産調査」名目で新規口座を開設させる悪質な流れ
金融機関の気づきで救済されたケース